UI/UXデザイナー、ディレクター
仕事内容
ワイヤーフレームの作成 ・作業ボリューム toC:180画面(上位体制と共同で消化) toB:238画面(上位体制と共同で消化) ※ 入力→確認→完了といった類似したシルエットも多い ※ 個別特殊な作り込みの画面は2〜3割程度を想定
案件一覧
最新の案件情報を随時更新中。
会員登録なしで今すぐ応募可能です。
ワイヤーフレームの作成 ・作業ボリューム toC:180画面(上位体制と共同で消化) toB:238画面(上位体制と共同で消化) ※ 入力→確認→完了といった類似したシルエットも多い ※ 個別特殊な作り込みの画面は2〜3割程度を想定
・健康保険関連システム及び周辺システムの長期運用保守業務チームにメンバーとして参画 ・ファシリティマネジメントの主担当としてファシリティ関連業務 ・オフィスの電源設備設計、配線計画やその見直し等 ・ネットワークのLAN配線設計 ・レイアウト変更に伴う配線見直し、その他設備の各種調整 ・ビル移転に伴うファシリティマネジメント、各設備の移設対応 ・ビル移転に伴う配線計画の立案、実行、見直し ・各ユーザーからの情報収集、要望受け取り ・技術対応の検討、実施 ・社内へのエスカレーション等
・事業部・開発チームとの協働による要件定義・仕様検討 ・新規機能開発(1機能を想定) ・既存システムとの連携設計・実装 ・アジャイルに近い開発プロセスでの対応(スプリントベースを想定) ・コーディング、テスト、リリース対応まで一貫して実施
・法人顧客の社員が利用するスマートフォンやタブレットのキッティング ・フィルム貼り ・上記に付随した軽作業
・風俗情報ポータルサイトにおけるSEO戦略立案・改善提案 ・インバウンド(訪日外国人)向けの多言語SEO施策の企画・実行 ・国・言語ごとのキーワード調査とコンテンツ企画 ・KPI設計、効果測定、レポーティング ・お客様内マーケティングメンバーとの連携・ディレクション
大手製造業が進めているDX推進プロジェクトなど、包括的に各種業務を支援していただきます。 ・お客様への業務内容ヒアリング ・ヒアリング内容まとめ ・チームメンバーの進捗状況確認 ・定例会への参加、会議資料作成、議事録作成
某大手某鉄道会社様の既存システム運用に伴い、Javaでの追加開発や改修、運用を自動化・効率化し、障害対応等をご担当頂きます。
・エンドユーザー様(システム企画部門)社員に代わりMicrosoft 365(M365)導入支援作業を実施 ・Microsoft 365(M365)の導入・活用をエンドユーザー様がスムーズに行えるように支援 ・初期設定から運用設計、移行、定着支援など ・案件推進、課題対応、部門間調整、資料作成(報告書・説明資料、稟議書、議事録など)
業務要件(済) 〜システム要件 および 今後のUAT踏まえた品質担保、将来のサービス拡張のための検討ポイントプログラムの検討チームの一員としてお力をお貸しください。 自社内部の開発部門との交渉、調整に必要な情報整理や論点。 サービス実現のためのITアーキタクト理解と開発部門の発する制約の回避方法のアイデア検討 工程が進むと、テスト計画、ローンチに向けた準備、お客様情報の分析、サービス向上の企画検討(Verup)などにも 参画いただけます。プロジェクトとしては息の長いものになります
エンドユーザーおよび店舗向けスマホアプリのバックエンド開発をご担当いただきます。要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用
・AWS構築、運用 ・顧客の要望に対する調整と実装 ・各種エスカレーション ・ドキュメント作成 ・ヘルプデスク ・会議ファシリテート/議事録作成
・進捗管理、課題管理、等PJ推進に必要なタスク管理 ・会議調整 ・会議ファシリティ ・議事録作成 ・お客様報告用の進捗資料作成
プラットフォーマー様が提供するサービス開発チームに参画し、ミニアプリの新規開発を担当いただきます。 これから立ち上がる新規サービスのため、設計から実装・テストまで一貫してご対応いただける方を募集しています。 チーム内で協働しながらアジャイル的に開発を進めていく体制です。
Main ・クライアントPCのマスター作成作業 (マスターイメージ、PPKG構築、AutoPilot構築、MECM構築 etc) ・マスター仕様書、キッティング手順書、現地作業手順書作成 Sub ・案件管理(スケジュール管理、課題管理) ・展開コントロール(社内調整、社外調整)
Microsoft社製品を用いた業務システム構築に関する各種サービス・製品の開発をご担当いただきます。 要件定義から設計・開発・テスト・運用保守まで幅広く携わっていただき、特にPowerApps(Canvasアプリ)を用いた業務アプリケーション開発を中心にご対応いただきます。 中小企業を中心とした顧客との直接取引に加え、一部大企業やSIer支援案件もございます。
金属メーカーの基幹システム刷新プロジェクトにおいて、 追加要望に伴う要件定義から、設計書のレビュー、受入テストの計画をご担当いただきます。