金融市場業務システム 開発・保守支援(VBA)
仕事内容
大手証券会社にて、金融市場業務システムツールの開発および保守支援を行う案件。 設計〜製造〜テスト、障害調査・改修まで幅広く対応。
案件一覧
最新の案件情報を随時更新中。
会員登録なしで今すぐ応募可能です。
大手証券会社にて、金融市場業務システムツールの開発および保守支援を行う案件。 設計〜製造〜テスト、障害調査・改修まで幅広く対応。
地方自治体向けのパッケージシステムを開発している企業にて 下記業務をご対応いただける方を募集しております。 ・ソース解析/影響度調査 ・既存システムをみて、仕様書を作成 ・既存システムの保守/機能改修 ・DB周りの対応 ・外部連携/データ移行 など
稼働中の健康管理アプリの運用保守 CMSの運用担当として以下業務を行っていただく。 ・日々の進捗共有会で作業実績・予定を共有。 ・CMSの各ユーザー企業向けのポータルサイトの改廃(HTML、JavaScriptのスキル要) ・コンケアアラートが発生したユーザーに向けたPush通知(ツール提供あり) ・ID未登録者(Froms未回答者)へのPush通知フォロー(ツール提供あり) ・配当企業へのおすすめ動画の配信登録(ツール提供あり)
【募集人数】複数名【備考】・場所:基本リモート、渋谷 ※キャッチアップ期間の数日は出社、その後原則リモートでの業務です。 端末やMicrosoft365アカウントは支給されます。・勤務時間:平日9時30分〜18時 ※深夜対応が発生する可能性があります。 PJT発足から発生した実績はないです。
4名のグループリーダーの補佐をご担当いただきます。 主に下記作業をご担当いただきます。 ・現行プログラムを解析してマイグレーションを行う ・概要設計書、詳細設計書を作成する ・ExcelVBA or ACCESSで製造する ・社内や外部報告書などの資料作成
地方自治体教育機関の大規模ネットワーク更改プロジェクトに、既存のネットワーク運用チームの増員メンバーとして参画いただきます。 チームの体制強化や負荷軽減を目的としており、これまでのご経験を活かして安定したインフラ運用を支えていただく、SEサポートに近い業務となります。 ※機密保持関係のため、詳細は面談時にお話し致します。
競馬関連のWebサイト・SNS・制作物の運用および制作ディレクションをご担当いただきます。 既存サイトの開発/運用進行やSNS企画〜運用、グッズ制作、関係者折衝まで幅広くお任せします。 ※具体的には下記をご担当いただきます ・既存サイトの開発/運用ディレクション(進行/工数管理、フレーム作成) ・SNS企画〜運用(X/YouTube、許諾調整) ・グッズ制作ディレクション ・アルバイト/エンジニア/デザイナー指示・進行管理 ・担当クライアントとの折衝
クラウド型POSのAndroidアプリ開発を中心に担当いただきます。 中長期運用を見据えた設計と技術判断、セキュリティや拡張性・性能を考慮した 実装、コードレビューで品質を高めます。 営業や顧客と連携し、課題検討と要件定義を行い、プロダクトの継続改善を推進します。
福岡拠点の開発チームにおいて、生産管理システムのデスクトップ版から Webアプリへのリプレイスを推進いただきます。 要件定義〜設計の上流推進、設計/実装レビューや 開発サポートを含むプレイングリードを担っていただきます。 若手メンバーとBPをリードし、アジャイルでプロジェクトを前進させていただきます。・生産管理システムのWeb化に伴うPL業務 ・要件定義〜設計/レビュー/開発サポート ・若手メンバー(20代3名+BP1名)のリード ・技術面のフォローやレビュー対応
小売・流通向けPOSパッケージのカスタマイズ開発をご担当いただきます。 既存顧客向けの機能追加・改善、連携機能の拡張、UIのブラッシュアップ、 導入支援や顧客フォローまで幅広く対応いただきます。 ※具体的には下記をご担当いただきます ・顧客要件に基づくパッケージ機能の追加/改修を行っていただきます ・追加オプション/外部システム連携の設計・実装を担当いただきます ・インターフェース作成やUI改善を実施いただきます ・導入時の技術サポートおよび運用フォローを対応いただきます
小売・流通向けPOSパッケージのカスタマイズ開発や 新規導入プロジェクトをご担当いただきます。 顧客折衝を通じた要件定義から設計・導入まで、 上流工程を中心に幅広くご対応いただきます。 ※具体的には下記をご担当いただきます ・顧客との折衝を通じた要件定義・設計 ・パッケージのカスタマイズ開発 ・新規/既存顧客向けのインターフェース作成・システム連携対応 ・導入支援および追加要望対応 ・プロジェクト進行に伴う上流工程業務全般
視覚障がい者向けの歩行ナビゲーションIoTサービスにおいて、 システムの運用保守および追加機能の設計・開発をご担当いただきます。 既存機能の改善や不具合調査・改修を行いながら、周辺チーム(CS/マーケなど)と 連携して要件の整理と仕様調整を進めていただきます。 少数精鋭の体制で、要件定義から設計・開発・運用まで幅広く関わっていただきます。 ※具体的には下記をご担当いただきます ・現行システムの修正・改善 ・新機能の要件定義〜設計〜開発 ・不具合発生時の調査・改修、再発防止策の検討 ・CS/マーケ等との要件ヒアリング・仕様調整
証券会社のインフラチームとして、社内のサーバに関する課題を解決する。 主に下記作業をご担当いただきます。 ・監視、保守全般 ・一部新規構築 ・新人インフラ要員の教育
地方自治体向けのパッケージシステムを開発している企業にて 下記業務をご対応いただける方を募集しております。 ・ソース解析/影響度調査 ・既存システムをみて、仕様書を作成 ・既存システムの保守/機能改修 ・DB周りの対応 ・外部連携/データ移行 など
某大手金融系企業にて、Uipathを用いたRPA化支援業務を行って頂き ます。顧客要件、および開発規約に従って、設計〜開発〜リリース、運用を担当いただきます。
基本設計〜詳細設計
主だった業務はArcserveバージョンアップ対応ですが、後続に予定しているWindowsの25H2対応、 Linuxバージョンアップ(作業はミドルウェアのバージョンアップおよびリグレッションテスト)等も ご協力いただきたいと考えております。 設計書(基本設計書、詳細設計書、パラメーターシート、運用手順書)更新、バージョンアップ作業の検証・検証、手順書作成、テスト
スポーツデータアプリ向けAPIシステム開発
・大手情報・通信業のお客様にてAIを活用した業務効率化案件が推進されております。 ・アイディア・方針に沿って実際の開発業務を担って頂ける方を募集しております。 ・特定の業務があるというより、AIを活用したアイディア・方針に基づき、業務効率化に向けて実装に向けて頭と手を動かしていけるメンバーが欲しい ・Mustの内容は、これらのうち数多くをカバーしていることが望ましいが、生成AIの経験(業務効率化PJやアプリ開発)、クラウドインフラの経験が必要
既存の決済HUBシステムを国際基準(ISO)に対応させるためのプロジェクトです。本ポジションでは、プロジェクト推進役としてユーザー受入テストのサポート、会議への参加、進捗・課題管理、報告資料作成などをご担当いただきます。 技術調査や実装は別メンバーが主に行うため、管理・調整業務の比重が高い役割です。11月に移行完了後、来年1月からはAWS上での基盤更改案件へスライド予定のため、長期で参画しつつクラウド技術にも触れることが可能です。