WEBシステム開発支援
仕事内容
開発業務(要件〜検証・リリースまで一貫して対応いただく想定)
案件一覧
あなたに合った案件を紹介します。
開発業務(要件〜検証・リリースまで一貫して対応いただく想定)
外部設計 (一部) 詳細設計 (Excel) 実装 (SpringBoot JavaによるRest-APIの作成)実装 (Angular によるクライアントの作成) 単体テストケース作成 単体テスト実施 (JUnit, 画面の打鍵) 内部連結テスト打鍵 ※開発期間は2026年3月まで。リリースは2026年9月予定。
・RubyOnRailsとVue.jsを用いたフルスタック開発 ・AWSを活用したクラウドインフラの設計・運用 ・ロードマップに沿った機能開発、UI/UX設計への関与 ・週次デザイン会議で仕様検討 ・AIエージェントを活用した新機能企画・改善業務
大手人材系グループ会社にてフロントエンド開発をお任せいたします。 ・さまざまな施策におけるコーディング、レビュー、運用業務 ・ワイヤーからのコーディング、レビュー ・デプロイなどの運用業務 ※ご経験に応じて、情報設計からお任せすることもあります。
人財活用プラットフォームなどを展開するHRテック企業にて、法人向けマーケティング組織下でのフロントエンド業務をご担当いただきます。各種マーケ施策に紐付く施策実行や、運営サイト(サービスサイト・オウンドメディア)の保守・運用、外部ベンダーコントロール等の業務を主体的に行っていただける方を探しています。Webサイトの保守・運用 -サービスサイトやLPの作成、改善、更新、QA、コードレビュー -外部へ委託している業務のコントロール(PM・コードレビュー等) ・Webサイトの改善 -A/Bテストなどマーケティングツールの設定 -SEO対策、LLMO対策 -Webサイトのパフォーマンス最適化(表示速度改善・構造整理など) ・デザインシステム構築の推進 -Figmaコンポーネントと対応した共通コンポーネント化の新規マークアップ/ディレクション
GO言語を用いた開発PJにて、リーダーとして下記を実施いただきます。 ・メンバー管理、顧客折衝、コードレビュー、開発等
薬局および製薬会社向けの薬剤情報のポータルサイトの開発 薬局および製薬会社向けに提供する薬剤情報のポータルサイトの継続開発案件になります。 昨年にローンチされたこのサービスの更なる拡大に向けての募集となります。作業内容としては仕様策定から開発、テスト、リリースまでがスコープとなります。 また、現在 1 週間単位のスクラムで開発を行なっています。
損保会社内の支援業務として、課題管理・進捗管理、ベンダーコントロール、受入検証などを行っていただきます。 ※詳細は面談時にお話しいたします。
損保会社の代理店が使用する傷害・新種・貨物保険の申込書作成システム開発案件における社員支援業務です。オンプレミスからクラウド(AWS)への移行およびIT構造の最適化も含めて、お客様と共に検討・実施していただきます。 ※詳細は面談時にお話しいたします。
社団法人向けに、オンプレサーバーをOCI(OracleCloudInfrastructure)へ集約するクラウド移行プロジェクトです。クラウド環境の設計・構築を中心に、要件定義〜総合試験・移行試験まで一貫して対応いただきます。 ※詳細は面談時お話しいたします。
新規開発中スポーツゲームにおいて、Illustrator、Photoshopを使用し キャラクターイラスト制作をお任せいたします。
WebサイトのビジュアルコーディングやUIアニメーション、3D演出の企画・実装。 ※詳細は面談時開示させていただきます。
クラウドサービスのセキュリティ評価情報を提供するSaaSシステムの開発・保守業務をお願いします。 詳しくは面談時にお話をさせていただきます。【技術スタック】・バックエンド: Go, Python, Scala,PlayFramework ・フロントエンド: React, TypeScript ・インフラ: Google Cloud, Terraform ・データベース: Postgres, Firestore, BigQuery ・ツール: GitHub, Slack, Notion, Figma, Datadog, ChatGPT,Claude,Code
・Webアプリケーションのクローリング ・脆弱性診断 ・クライアント対応(窓口対応)
社員代替として、担当チームのインフラに関する調整作業をしていただきます。 ・担当システムは、オープンシステム。 ・オンプレミスとクラウドの大きく2種類があり、クラウドのシステムを主に担当いただく想定。 ・社員代替として参画いただき、開発パートナー会社の成果物チェックや、社内の他システムとの各種調整、資料作成を担当する。 ・アプリ開発のなかでも、特にフレームワーク、ミドルウェアや共通機能部分の領域を中心に担当する。 ・ご自身で設計、開発を担当していただくことはなく、管理、調整の仕事が主となる
SaaSのコンサルティング営業をご担当いただきます(アップセル/クロスセル、他部署との連携など)。 ※具体的な業務につきましては面談時開示させていただきます。
急成長中のSaaSスタートアップにて、B2B向けSaaSプロダクトの CS(カスタマーサクセス)業務を行っていただきます。 ※その他、詳細につきましては面談時にて開示いたします。
クラウドサービスのセキュリティ評価情報を提供している(SaaSシステム)クライアント様にてオフィスネットワークの構築、運用、保守をお願いします。
開発エンジニアや非エンジニアとも連携しながら、小〜中規模のシステムにおける要件定義、設計、構築、運用保守をリードしていただきます。 特にWeb系(LAMP)サービスやAWSを活用したインフラの構築・運用経験を活かし、非機能要件の定義、テストケースの作成・実施、障害対応など、安定したシステム運用を支えていただきます。 また、実装方針の検討やコードレビュー、エンジニアのリード経験がある方を歓迎します。 良い意味で社員と業務委託の垣根がなく、コミュニケーション含め非常に風通しのいい環境です。その為、技術的なスキルは勿論ですがコミュニケーション面も重要視されます。